Anthony Ha
Anthony Haの最新記事
-
3万以上のテレビ番組と映画2500本が楽しめる動画配信サービスParamount+は広告付きで月額約530円
ViacomCBSの経営陣は米国時間2月24日、投資家イベントをバーチャル開催し、3月4日に開始されるストリーミングサービスParamount+の戦略について説明を行った。同サービスは基本的には、CBS All Accessのリブランド・拡大バージョンだ。 続きを読む
-
Facebookがパーソナライズされた広告の利点を訴えるキャンペーンを展開
オンライン広告は、Facebookのブランドマーケティング責任者を務めるアンドリュー・スターク氏が認めたように「不毛な話題」になりがちだ。だが、この巨大ソーシャルネットワーク企業は、その新しいキャンペーンで、中小企業にとって「パーソナライズされた広告がどれほど競争の場を平等化するか」ということを盛り上げようとしている。 続きを読む
-
有名人がユーザー向けにパーソナライズしたビデオメッセージを送るサービスMemmo.meが約10.6億円調達
Memmo.meは、ユーザーが有名人にお金を払ってパーソナライズされた動画を作ってもらうサービスのスタートアップだ。同社はシリーズAで1000万ドル(約10億6000万円)を調達したと発表した。 続きを読む
-
米通信AT&Tが衛星放送DirecTVを独立企業に転換、株式の3割はTPGへ
AT&Tは、同社が株式の大半を引き続き保有するもののDirecTVを独立した会社にするというプライベートエクイティファームTPGとの合意を発表した。 続きを読む
-
モバイル広告のironSourceがビデオ広告・プレイアブル広告プラットフォームのLuna Labsを買収
モバイル広告企業のironSourceが、2021年2件目の買収を発表した。今回買収するのは、アプリ開発者がビデオ広告およびゲームを試用できるプレイアブル広告を作成し管理するプラットフォームを構築しているスタートアップのLuna Labsだ。 続きを読む
-
小売業者と新進ブランドの商品を結びつけるマーケットプレイスAboundが約24.2億円を調達
Aboundは、独立系小売業者が新進気鋭ブランドの新製品を販売するのを支援するオンラインマーケットプレイスを運営するスタートアップだ。同社は初の機関投資家向け資金調達ラウンドで、2290万ドル(約24億2000万円)を調達したと発表した。 続きを読む
-
ポッドキャスト広告のAcastがポッドキャストアプリRadioPublicを買収
ポッドキャスト広告会社Acastは公共ラジオマーケットプレイスPRXから2016年にスピンオフしたスタートアップRadioPublicを買収したと発表した。 続きを読む
-
構造化されていないデータを処理しより多くの答えを出すYextのサイト内検索サービス
Yext Answersは、企業が自社のウェブサイトでより良い検索体験を提供するためのサービスだ。そして名前からも想像できるように、本当のゴールは消費者が求めている答え(answers)を見つけることだ。「検索クエリに対して、リンクを返したら負けだと思っています」と最高戦略責任者のマーク・フェレンティーノ氏はいう。 続きを読む
-
NY州司法長官がアマゾンを提訴、新型コロナ対策の不備と従業員への報復的措置を指摘
ニューヨーク州のレティシア・ジェームズ司法長官は、Amazonが同州にある2つの施設で適切な健康安全対策を怠ったこと、そして苦情を言った従業員を不当に懲戒解雇したことを主張し、ニューヨーク州最高裁判所に提訴した。 続きを読む
-
アップルを介さずにモバイルゲームを配布しようとするArtieが10.6億円調達
モバイルゲームの提供形式を再考しようとしているArtieが米国時間2月17日、1000万ドル(約10億6000万円)の資金を調達したことを発表した。 続きを読む
-
Jetの共同創業者が届けるより持続可能なeコマース体験「Olive」
ネイト・ファウスト氏は、Quidsi(Diapers.comとSoap.comを運営)の副社長、Jet(約3492億円でWalmartに買収された)の共同設立者兼COO、そしてWalmartのSVPとして、eコマースビジネスに長年携わってきた。 続きを読む
-
有名人から零細事業者まで利用するライブビデオショッピングTalkshopliveが約3億円調達
Talkshopliveは、ショッピング専門のライブビデオをホストするのにポール・マッカートニー氏、ガース・ブルックス氏のようなスターや零細事業者と協業しているスタートアップだ。同社は2月16日、シードラウンドでSpero Venturesから300万ドル(約3億円)を調達したと発表した。 続きを読む
-
オンラインでの著作権とその支払いを管理するプラットフォームPexがTencentなどから約60億円調達
自身のコンテンツがどのように使用されているか、あるいはオンラインで再使用されているかに関するコントロールを著作権所有者に与えようと、スタートアップPexが新規ラウンドで5700万ドル(約60億円)を調達した。 続きを読む
-
現代パリが舞台のNetflix「ルパン」はひねりが効いておもしろい
Netflixオリジナルの新シリーズ「LUPIN(ルパン)」はMaurice Leblanc(モーリス・ルブラン)作の紳士怪盗アルセーヌ・ルパンにヒントを得たクライムコメディーだ。現代パリを舞台に「アルセーヌ」ならぬ「アセーヌ」が大活躍する。 続きを読む
-
BuzzFeedがバレンタインデーに合わせてAI利用「理想の恋人診断」を公開
大手オンラインメディアBuzzFeedは「診断・クイズ」にバレンタインデーに合わせた新しい機能を追加した。これは「AIテクノロジーを使用して完璧な恋人のタイプを発見する」ことを約束する。 続きを読む
-
自動で起こしたテキストを動画の該当箇所に自動で関連づけるReduct.Videoが4.2億円調達
ReductはCEOのポカレル氏は、コンシューマ向けとしてはストリーミングビデオプラットフォームやソーシャルメディアアプリが激増しているのに、ビジネスではビデオはまだ「十分に活用されていない」、その理由は単にビデオ素材を整理する作業に時間がかかり、見るにたえるビデオになるように編集する時間も必要だからだと説明する。 続きを読む
-
アップルがApple TV+のドラマ「フォー・オール・マンカインド」のAR版エピソードアプリを公開へ
「フォー・オール・マンカインド:タイムカプセル」はApple TV+のドラマのシーズン2をプロモーションするために製作されたエピソードでApple TV+で米国時間2月19日に公開される。 続きを読む
-
Frame.ioがプロ仕様「カメラからクラウドへ」ビデオアップロードで映画制作を効率化
Frame.ioのイノベーション担当グローバルSVPであるMichael Cioni(マイケル・チオーニ)氏は、消費者は映像をクラウドに瞬時にアップロードすることを期待している一方で、プロの映画やテレビ制作はまだハードドライブに頼っていると説明する。 続きを読む
-
長いポッドキャストを60秒のパーソナライズされた「音声ニュースフィード」に変えるPodz
PodzはM13、ジャーナリストのケイティ・クーリック氏、パリス・ヒルトン氏などの投資家から支援を受けて、ポッドキャストの発見という問題を解決しようとしている最新のスタートアップだ。 続きを読む
-
ソーシャルゲームZyngaのCEOがさらなる買収計画を語る
Zyngaがなぜ、2020年の終わりに8億7500万ドル(約915億2000万円)の転換社債を発行したのか不思議に思っている人へ。会社はさらに買収するための「軍資金」を蓄えているところだとCEOのフランク・ジボー氏は語った。 続きを読む